活用事例
こんなことでお困りではありませんか?
気化性防錆剤が塗工された特殊な紙のことです。
「包む」あるいは密封容器に「同梱する」ことで、気化性防錆剤が気化し金属の表面に皮膜を作ります。
この皮膜が錆の原因となる水分や酸素の侵入を防ぐため、金属製品を錆びにくくします。
※JIS規格準拠(Z1535:S形、H形、EL形)(Z0321:2種)
「錆ニック」誕生の背景
市場にある防錆紙は、様々なサイズのシートタイプと、大きなものを包めるロールタイプの2種に大別されます。ヒサゴ株式会社では、「サイズ違いのシートタイプを複数用意するコスト」 「ロールタイプに発生するカールによる作業効率への影響」を使用シーンの困りごとと想定し、これらを解決すべく、伝票メーカーとして半世紀以上培ってきたノウハウを活かして、防錆紙を連続帳票と同じ「じゃばら折り+ミシン目」が入った形状にしました。これにより「長さ・サイズが変えられて、広げてもカールしにくい」使い勝手を実現いたしました。
「錆ニック」は、伝票メーカー・ヒサゴがご提案する使い勝手を考えた新しい防錆紙です。
じゃばら折りでつながった用紙にミシン目が入っているため、必要な長さ・サイズに切り離して使用可能!
いろいろな長さやサイズの金属製品を保管・輸送する際の防錆対策ができます。
じゃばら形状のため、長く広げてもカールしにくく、未使用分は折りたたんでコンパクトに収納できます。
遮光性や酸素バリア性の高いチャック付のアルミ箔袋入り。開封後は保管袋としてお使いいただけます。
錆止めに使われる防錆油と比べ、気化性防錆紙は塗工・拭き取り作業の負担を軽減できるだけでなく、環境にも配慮した人と地球に優しい商品です。
鉄鋼 | 各種メッキ類 | 銅・銅合金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
亜鉛 | ブリキ | クロム | ニッケル | 銅 | 黄銅 | りん青銅 | |
◎ | × | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
◎:非常に効果あり 〇:効果あり ×:悪影響があるため使用不可
印刷面を外側にして、無地面(薬剤塗工面)が金属製品と接するように隙間なく包んでください。
※防錆効果が得られないおそれがあるため、「錆ニック」と金属製品の間にものを置かないでください。
ポリ袋や容器に金属製品と「錆ニック」を同梱し、空気が入らないように密封してください。
「錆ニック」を金属製品の下に敷く、または上に被せるなど、「錆ニック」と金属製品をできるだけ近付けてください。
※20×20×20cm の容器に対して、「錆ニック」25×25cm 以上を目安にご使用ください。
※保管環境や金属の状態により、適切な長さ・サイズは変化することがあるため、必要に応じて量を増やしてください。
素材:防錆紙(クラフト紙)
品番 | 品名 | 1枚のサイズ | 切り離さず使用 できる最大サイズ |
入数(枚) |
---|---|---|---|---|
KPB001S | 錆ニック 気化性防錆紙 鉄・非鉄用 じゃばら |
210mm×228mm | 210mm×4.5m | 20 |
KPB001 | 210mm×11.4m | 50 |